(注;2年生時の時間割、その右に佐久間象山の箴言)
九月十四日
今日より授業を始む。其時間割は次の如し。
時限 8~9 9~10 10~11 11~12 1~2 2~3
月 国文 漢文 博物 物理 万国歴史 体操
火 倫理 英文 訳読 三角術 物理 体操
水 独乙語 漢学 博物 日本歴史 万国歴史 体操
木 三角術 英語 訳読 漢学 体操 博物
金 三角術 英語 支那歴史 万国歴史 体操
土 独乙語 訳読 博物 COX
支那史の参考書は支那通史、万国史はフィッシャー氏の万国史、独乙語は「日耳曼コース」、三角術はトドホンター氏の三角術書、訳読は人間交際論(ヒューマン・インターコース)なり。物理、博物、日本歴史等は口述なり。
九月二十九日
多 忙
当時の多忙驚くばかりなり。
・先づ万国史の暗記は二日に一回なれば、一回分大抵七ページを暗記するなり。而してれ之を暗記のかたはら之を翻訳するなれば、七ページを訳する時間は少くとも五時間なり。故に一日二時間半乃至三時間を要するなり。
・英文を和訳する課は一週一度あり、之も大抵二時間を要す。
・漢文の下読みは一週三度にして合計三時間を要し、
・三角法の復習、
・独乙語の復習、
其間にありて暇あれば何時間読みても足る可くもあらず。然るに近来に至りて英語のパラフレースの下調べ始まり、物理の講義の難所となり、昼夜一点の閑なく、日、土曜も心静ならず。
明治二十七年
六月十八日
学年試業
吾人の武器を試むる試業は来れり。(注;試験問題全文記載あるも省略)
万国史 英文和訳
先ず今日の試業も思はしからねど一通りの出来なり。
六月十九日
支那歴史 日耳曼語(注;ゲルマン語)
六月二十日
物理 漢文
<東京の大震>
この日午後二時大震あり。余は本校図書館の中に在りたりしが、急激なる為に一時は非常に驚きたる。市中には死者二十余人、負傷者は数百あり。潰れた家数十、破損家三千余、この震動は水平動二寸余、上下動八、九分なりと言う。安政以後の大震なりと言う。(注;安政の江戸地震の震度はM7.1、今回は7.0)
六月二十一日
三角(出題は英語) 日本歴史
嗚呼一級、是我が厄期なり。万国史の鬼あり、支那史の狼あり、日本史の虎あり、一日も余の心を安んぜざるなり。之れ余の三角術を慢りし所以今日其結果を見る。
六月二十二日
動物 和文英訳(受持教員コックス)
六月二十三日
パラフレーズ(受持メーソン) 国文
試験は終りぬ。正に手を舞し足を躍して喜ぶべきの時なり。しかも自ら喜ばず之何の故ぞ、自らも之を知らざるなり。
此夜茶話会あり、松本教授のオックスフォード大学の話、松村少佐の普仏戦争皆面白し。昨日間中氏を訪ふ。